fc2ブログ

小耳症(永田法)の軌跡と新たな出発

永田小耳症形成外科クリニックは、院長・永田悟医師の逝去にともない、令和4年1月に閉院いたしました。このブログと、永田法による小耳症手術は次世代に引き継がれ、現在も行われています。小耳症手術をご検討の方は、ぜひご覧ください。

長崎の清峰高校と報徳学園高校との

春の甲子園野球、準決勝で、

長崎の清峰高校が、4対0で、勝利した。


私は長崎出身なので、大喜び、

次は、決勝戦となる。

清峰高校は、以前にも準決勝まで行ったことがある高校なのだが

優勝はいまだない。

今回はぜひとも、優勝してほしいところだ。


もともと野球は、全く興味なかったのに

WBCの、日本チーム優勝を見てから、野球の面白さに、ちょっと惹かれるようになった。

それにしても

肝心なときに、決定打を打ったイチローは、すごい!。

テレビで何度そのシーンを見ても、感動する。



本日朝は、

小耳症患者さんの耳が完成し退院となった。

代わりに明日の小耳症手術予定の患者さんが入院となった。

その後は、入院中の患者さんたちの消毒処置を行った。


午後からは外来。

小耳症術後、経過観察中の患者さんや、

小耳症術前の患者さんたちが

春休みなので、いつもの水曜日外来よりも

多く集中された。


気がつけばもう4月となっている。