この1ヶ月
診療記録用として撮影していたスライド整理に追われていた。
毎日毎日、通常の診療後の休むべき時間を削りながら
肩のこる作業だった。
この3年間もの資料だから膨大な量となっていた。
やっと今、
スライド整理が終了して、ほっとしているところだ。
インド・ニューデリーで11月末に行われる国際形成外科学会「IPRAS 2009」の
「小耳症マスターコース」の1時間用講義資料としても、
これまでの資料に追加される。
コンピューターに入れるために、園長先生にも活躍してもらっている。
世界各国から集まる形成外科医のための講義なので
あと、3週間以内に、これらの1時間の医学英文原稿を作らなければならない。
なかなか骨の折れる作業でもある。
診療記録用として撮影していたスライド整理に追われていた。
毎日毎日、通常の診療後の休むべき時間を削りながら
肩のこる作業だった。
この3年間もの資料だから膨大な量となっていた。
やっと今、
スライド整理が終了して、ほっとしているところだ。
インド・ニューデリーで11月末に行われる国際形成外科学会「IPRAS 2009」の
「小耳症マスターコース」の1時間用講義資料としても、
これまでの資料に追加される。
コンピューターに入れるために、園長先生にも活躍してもらっている。
世界各国から集まる形成外科医のための講義なので
あと、3週間以内に、これらの1時間の医学英文原稿を作らなければならない。
なかなか骨の折れる作業でもある。