fc2ブログ

小耳症(永田法)の軌跡と新たな出発

永田小耳症形成外科クリニックは、院長・永田悟医師の逝去にともない、令和4年1月に閉院いたしました。このブログと、永田法による小耳症手術は次世代に引き継がれ、現在も行われています。小耳症手術をご検討の方は、ぜひご覧ください。

Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 30/June/2016
2nd-stage operation for lobule type microtia

永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2016年6月30日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術


P1120606.jpg
6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.

耳垂残存型小耳症に対して半年前に肋軟骨移植術を行って再建した耳介。

P1120607.jpg

P1120608.jpg
The outline for the 2nd-stage operation.

耳立て手術のデザイン。

P1120609.jpg
The temporoparietal fascia flap
   [TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
    [UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
  for ear projection is fabricated.

TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

P1120610.jpg
The total suture line.

縫合線の全体像。

P1120612.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

P1120611.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

その1

このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


その2

このブログの写真は耳介形成術をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

耳介形成術による合併症
 感染、 縫合不全 その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。



Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, MD., Ph.D. 28/June/2016
2nd-stage operation for lobule type microtia

永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2016年6月28日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術


P1120601.jpg
6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.

耳垂残存型小耳症に対して半年前に肋軟骨移植術を行って再建した耳介。

P1120602.jpg
The temporoparietal fascia flap
   [TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
    [UDSTS] is harvested.
Costal cartilege block
   for ear projection is fabricated.

TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

P1120603.jpg
The total suture line.

縫合線の全体像。

P1120605.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

P1120604.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

その1

このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


その2

このブログの写真は耳介形成術をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

耳介形成術による合併症
 感染、 縫合不全 その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。



Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D.   24/June/2016
1st-stage operation for lobule type microtia

永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2016年6月24日
耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術


P1120591.jpg
Preoperative appearance of lobule type microtia.

耳垂残存型小耳症の術前。


P1120593.jpg
Determine the proper anatomical location
   with the transparent film template.

透明フイルムを用いて耳介の正常な場所と大きさを決定する。


P1120592.jpg
The outline for the 1st-stage operation.

肋軟骨移植術の手術デザイン。


P1120594.jpg
Fabricated 3 dimensional costal cartilage frame
 [3-D frame] and paper template.

作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。


P1120595.jpg
Skin flaps formed.
  anterior skin flap of the lobule,
  posterior skin flap of the lobule,
  mastoid skin flap,
  tragus skin flap.
All remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.


皮弁形成を行った。
 耳垂前面皮弁、
 耳垂後面皮弁、
 乳突洞部皮弁、
 耳珠用皮弁。
すべての遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。


P1120597.jpg
3-D frame is grafted
   under the skin pocket
     and reconstructed auricle.

3次元肋軟骨フレームを皮下ポケットへ移植して再建した耳介。


P1120599.jpg
At the end of the oprartion
  with Bolster fixation sutures.

ボルスター縫合固定を行って手術終了。


その1

このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


その2

このブログの写真は耳介形成術をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

耳介形成術による合併症
 感染、 縫合不全 その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 23/June/2016
2nd-stage operation for lobule type microtia

永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2016年6月23日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術


P1120584.jpg
6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.

耳垂残存型小耳症に対して半年前に肋軟骨移植術を行って再建した耳介。

P1120585.jpg
The outline for the 2nd-stage operation.

耳立て手術のデザイン。

P1120587.jpg
The temporoparietal fascia flap
    [TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
     [UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
     for ear projection is fabricated.

TPFを挙上した。
頭皮分奏皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

P1120588.jpg
The total suture line.

縫合線の全体像。

P1120590.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

P1120589.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

その1

このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


その2

このブログの写真は耳介形成術をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

耳介形成術による合併症
 感染、 縫合不全 その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 21/June/2016
2nd-stage operation for lobule type microtia

永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2016年6月21日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術


P1120578.jpg
6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.

半年前に耳垂残存型小耳症に対して
肋軟骨移植術を行って再建した耳介。

P1120579.jpg
The outline for the 2nd-stage operation.

耳立て手術のデザイン。

P1120580.jpg
The temporoparietal fascia flap
   [TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
   [UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
   for ear projection is fabricated.

TPFを挙上した。
頭皮分奏皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

P1120581.jpg
The total suture line.

縫合線の全体像。

P1120583.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

P1120582.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

その1

このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


その2

このブログの写真は耳介形成術をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

耳介形成術による合併症
 感染、 縫合不全 その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。



Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 17/June/2016
1st-stage operation for lobule type microtia

永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2016年6月17日
耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術


P1120568.jpg
Preoperative appearance
  of lobule type microtia.

耳垂残存型小耳症の術前。

P1120569.jpg
Determine the proper anatomical location
   woth transparent film template.

透明フイルムを用いて耳介の
 正常な場所と大きさを決定する。

P1120570.jpg
The outline for the 1st-stage operation.

肋軟骨移植術の手術デザイン。

P1120572.jpg
Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
 [3-D frame] and paper template.

作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

P1120574.jpg
Skin flaps formed,
 anterior skin flap of the lobule,
 posterior skin flap of the lobule,
 mastoid skin flap,
 tragus skin flap.
All remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.

皮弁形成を行った。 
  耳垂前面皮弁、
  耳垂後面皮弁、
  乳突洞部皮弁、
  耳珠用皮弁。
すべての遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

P1120576.jpg
3-D frame is grafted
 under the skin pocket
   and reconstructed auricle.

3次元肋軟骨フレームを皮下ポケットへ移植して再建した耳介。

P1120577.jpg
At the end of the 1st-stage operation
   with Bolster fixation sutures.

ボルスター縫合固定を行って手術を終了。

その1

このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


その2

このブログの写真は耳介形成術をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

耳介形成術による合併症
 感染、 縫合不全 その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。



Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 16/June/2016
2nd-stage operation for atypical concha type microtia

永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2016年6月16日
非定形耳甲介型小耳症の耳立て手術


P1120561.jpg
6 months after the 1st-stage operation
for atypical concha type microtia
and reconstructed auricle.

非定形耳甲介型小耳症に対して
 半年前に肋軟骨移植術を行って再建した耳介。

P1120562.jpg
The outline for the 2nd-stage operation.
 
耳立て手術のデザイン。

P1120563.jpg
The temporoparietal fascia flap
   [TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
    [UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
  for ear projection is fabricated.

TPFを挙上した。
頭皮分奏皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

P1120564.jpg
The total suture line.

縫合線の全体像。

P1120567.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

P1120565.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

その1

このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


その2

このブログの写真は耳介形成術をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

耳介形成術による合併症
 感染、 縫合不全 その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 14/June/2016
1st-stage operation for concha type microtia

永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2016年6月14日
耳甲介型小耳症の肋軟骨移植術


P1120554.jpg
Preoperative appearance
   of concha type microtia.

耳甲介型小耳症の術前。

P1120555.jpg
Determine the proper anatomical location
   with the transparent film template.

透明フイルムを用いて耳介の正常な場所と大きさを決定する。

P1120556.jpg
The outline for the 1st-stage operation.

肋軟骨移植術のデザイン。

P1120557.jpg
Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame 
[3-D frame] and paper template.

作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

P1120558.jpg
Skin flaps formed,
  anterior skin flap of the lobule,
  posterior skin flap of the lobule,
  mastoid skin flap.
Remnant ear cartilage removed
  other than tragus, incisula inter-tragica, and anti-tragus.
Skin pocket created.

皮弁形成を行った。
  耳垂前面皮弁、
  耳垂後面皮弁、
  乳突洞部皮弁。
耳珠、珠間切痕、対珠以外の遺残耳介軟骨を摘出した。

P1120559.jpg
3-D frame is grafted
  under the skin pocket
    and reconstructed auricle.

3次元肋軟骨フレームを皮下ポケットへ移植して再建した耳介。

P1120560.jpg
At the end of the 1st-stage operation
   with Bolster fixation sutures.

ボルスター縫合固定を行って手術終了。

その1

このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


その2

このブログの写真は耳介形成術をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

耳介形成術による合併症
 感染、 縫合不全 その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。



Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D.   10/June/2016
Ear projection operation for lobule type microtia after secondary reconstruction operation

永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2016年6月10日
耳垂残存型小耳症に対して再々建した耳介の耳立て手術


P1120546.jpg
4 months after
 the secondary reconstruction operation
  for lobule type microtia
    and reconstructed auricle.

4か月前に耳垂残存型小耳症に対して
再々建術を行って作り直した耳介。

P1120547.jpg
The outline for the 2nd-stage operation.

耳立て手術のデザイン。

P1120548.jpg
The temporoparietal fascia flap
   [TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
    [UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
   for ear projection is fabricated.

TPFを挙上した。
頭皮分奏皮膚を採取した。
耳介を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

P1120550.jpg
The total suture line.

縫合線の全体像。

P1120551.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

P1120552.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

その1

このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


その2

このブログの写真は耳介形成術をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

耳介形成術による合併症
 感染、 縫合不全 その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。



Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D.  9/June/2016
1st-stage operation for lobule type microtia

永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2016年6月9日
耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術


P1120538.jpg
Preoperative appearance
  of lobule type microtia.

耳垂残存型小耳症の術前。

P1120539.jpg
Determine the proper anatomical location
   with the transparent film template.

本人サイズの設計図が印刷された透明フイルムを用いて
耳介の正常な場所と大きさを設計する。

P1120540.jpg
The outline for the 1st-stage operation.

肋軟骨移植術のデザイン。

P1120541.jpg
Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
   [3-D frame] and paper template.

作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

P1120542.jpg
Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap,
tragus skin flap.
All remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.

皮弁形成を行った。
  耳垂前面皮弁、
  耳垂後面皮弁、
  乳突洞部皮弁、
  耳珠用皮弁。
すべての遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

P1120544.jpg
3-D frame is grafted
 under the skin pocket
   and reconstructed auricle.

3次元肋軟骨フレームを皮下ポケットへ移植して再建した耳介。

P1120545.jpg
At the end of the 1st-stage operation
  with Bolster fixation sutures.

ボルスター縫合固定を行って手術終了。

その1

このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


その2

このブログの写真は耳介形成術をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

耳介形成術による合併症
 感染、 縫合不全 その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。



6/4日、無事小耳症説明会が終了。早いもので、説明会も6回目。
はたして何人の患者様たちが来てくださるのか、不安でいっぱいだったけれど、やってみるもんだねえ。
なんとかなるもんだ。

この半年で、1歳から成人の方まで、たくさんの方に来ていただいた。
たとえばここで手術をするにしてもしないにしても、いろいろな情報を持って帰っていただきたい。
他では聞けない話もあるかもしれない。
いろいろと検討して、最終的に決めるのはご本人と、そのご家族。

ここに来ていただいたら、
小っちゃいクリニックだなあと、周りを見回していただきたい。
小っちゃいからこそのメリットもいろいろとあります。
事務さんも師長さんも、開設以来ずっといます。
ナースさんも長くいる人ばかり。

ちっちゃいけど「小耳症」に特化していて、
入院しても「小耳症」の患者さんばかり。
これでプロフェッショナルにならなくて、なんとしよう。

永田小耳症形成外科クリニックは小耳症の専門クリニックです。


手術の準備・剃(てい)毛(もう)―つまり髪の毛をカットすることです。

入院して、第一日目の大イベント。それは髪の毛のカットです。
男の子は丸坊主。
女の子は手術をする側を、半分くらいカットします。

小耳症の患者様は、髪を長く伸ばしている方が多いので、特に抵抗が強いかも。
でもこれは傷口を清潔に保つためです。髪の毛がガーゼの中に入って、傷にバイキンがつかないようにするため。絆創膏(最近はテープというのよね)がきちんと貼れるようにするために重要なこと。

以前できるだけ髪は切らないで、残してと言われ、結局、包帯交換のたびにテープをはがすのが痛くて泣いた子もいるんです。

中には、普段はできないからモヒカンにしてくれという子もいましたが、結局入院中はネットを被っているので見た目は変わらない。

女の子で、お年頃だと、髪をカットされて泣いたり、中には髪を切るくらいなら手術をしないという子もいます。けれど
「一時のことだから、髪はまた伸びてくる」と、自信を持って手術に臨む子もいる。

でも退院の時はそれぞれに工夫して、無事にお帰りいただいています。






Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 7/June/2016
2nd-stage operation for concha type microtia

永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2016年6月7日
耳甲介型小耳症の耳立て手術


P1120531.jpg
6 months after the 1st-stage operation
for concha type microtia
and reconstructed auricle.

耳甲介型小耳症に対して半年前に
  肋軟骨移植術を行って再建した耳介。

P1120532.jpg
The outline for the 2nd-stage operation.

耳立て手術のデザイン。

P1120533.jpg
The temporoparietal fascia flap
   [TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
    [UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
    for ear projection is fabricated.

TPFを挙上した。
頭皮分奏皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

P1120534.jpg
The total suture line.

縫合線の全体像。

P1120536.jpg
The reconsrtucted auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

P1120535.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

その1

このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


その2

このブログの写真は耳介形成術をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

耳介形成術による合併症
 感染、 縫合不全 その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。



P1120501.jpg

欧米をはじめ、これまでも世界中の形成外科医が

永田小耳症形成外科クリニックに留学して

永田法の小耳症手術を学んで母国に帰り手術を行っている。

世界中で、小耳症手術は永田法が広く行われるようになってきた。

1992年アメリカ形成外科学会誌に永田法の小耳症手術が報告されて以来

四半世紀が過ぎ、ようやく近年の国際小耳症学会においては、

永田法の3次元肋軟骨フレームを用いた小耳症手術の発表が、ほとんどになっている。


今回は、昨年の12月から、本年5月末まで約半年間にわたり

中国から永田小耳症形成外科クリニックに留学して

小耳症手術を学び帰国した先生が写真向かって右の「王美水」先生。

福建医科大学付属第1病院の助教授だ。

帰国直後から中国で待っていた小耳症の患者さんの手術を行っている。

中国における小耳症手術も、次第に永田法が主流を占めるようになってきた。


世界初の私の論文が掲載されてから、世界に浸透していくまで実に4半世紀が過ぎて感慨深い。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery
Satoru Nagata, MD., Ph.D.  3/June/2016
2nd-stage operation for microtia after secondary reconstruction

永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2016年6月3日
小耳症の再々建した耳介の耳立て手術


P1120521.jpg
6 months after the secondary reconstruction
for microtia and reconstructed auricle.

小耳症に対して再々建手術を半年前に行って作り直した耳介。
P1120523.jpg
The outline for the 2nd stage operation.

耳立て手術のデザイン。

P1120524.jpg
The temporoparietal fascia flap
  [TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
   [UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
  for ear projection is fabricated.

TPFを挙上した。
頭皮分奏皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

P1120525.jpg
The total suture line.

縫合線の全体像。

P1120529.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

P1120527.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

その1

このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


その2

このブログの写真は耳介形成術をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

耳介形成術による合併症
 感染、 縫合不全 その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。



Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D.
2nd-stage operation for microtia complicated with low hairline.

永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2016年6月2日
ローヘアーラインを伴う小耳症の耳立て手術

P1120515.jpg
6 months after the 1st-stage operation
for microtia complicated with low hairline.

重度ローヘアーラインを伴う小耳症に対して
 肋軟骨移植術を半年前に行って再建した耳介。

P1120516.jpg
The outline for the 2nd-stage operation.

耳立て手術のデザイン。

P1120517.jpg
Deep temporal fascia
    [DTF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
   [UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
     for ear projection is fabricated.

DTFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

P1120518.jpg
The total suture line.

縫合線の全体像。

P1120519.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

P1120520.jpg
The reconstructed auricle is projected.

再建した耳介が立っている。

その1

このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。


その2

このブログの写真は耳介形成術をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。

耳介形成術による合併症
 感染、 縫合不全 その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。