Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 31/May/2018
2nd-stage operation for lobule type microtia

5 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia and reconstructed auricle.
The outline for the 2nd-stage operation.

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.

The reconsrtucted auricle is projected.

The total suture line.

The reconstructed auricle is projected.
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。
場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 31/May/2018
2nd-stage operation for lobule type microtia

5 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia and reconstructed auricle.
The outline for the 2nd-stage operation.

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.

The reconsrtucted auricle is projected.

The total suture line.

The reconstructed auricle is projected.
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。
場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 29/May/2018
1st-stage operation for microtia

Preoperative appearance of microtia.

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.

The outline for the 1st-stage operation.

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap,
tragus skin flap.
All remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.

3-D frame is grafted
under the skin pocket
and reconstructed auricle.

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。
場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 29/May/2018
1st-stage operation for microtia

Preoperative appearance of microtia.

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.

The outline for the 1st-stage operation.

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap,
tragus skin flap.
All remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.

3-D frame is grafted
under the skin pocket
and reconstructed auricle.

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。
場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, MD., Ph.D. 25/May/2018
2nd-stage operation for lobule type microtia

6 months after the 1st-stage operation
and reconstructed auricle.

The outline for the 2nd-stage operation.

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.

The reconstructed auricle is projected.

The total suture line.

The reconstructed auricle is projected.
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Satoru Nagata, MD., Ph.D. 25/May/2018
2nd-stage operation for lobule type microtia

6 months after the 1st-stage operation
and reconstructed auricle.

The outline for the 2nd-stage operation.

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.

The reconstructed auricle is projected.

The total suture line.

The reconstructed auricle is projected.
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 24/May/2018
1st-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2018年5月24日
耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of lobule type microtia.
耳垂残存型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap,
tragus skin flap.
All remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.
皮弁形成を行った。
耳垂前面皮弁、
耳垂後面皮弁、
乳突洞部皮弁、
耳珠用皮弁。
全ての遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

3-D frame is grafted under the skin pocket
and reconstructed auricle.
3次元肋軟骨フレームを皮下ポケットへ
移植して再建した耳介。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症治療による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処します。
場合によっては再手術を行う場合もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 24/May/2018
1st-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2018年5月24日
耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of lobule type microtia.
耳垂残存型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap,
tragus skin flap.
All remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.
皮弁形成を行った。
耳垂前面皮弁、
耳垂後面皮弁、
乳突洞部皮弁、
耳珠用皮弁。
全ての遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

3-D frame is grafted under the skin pocket
and reconstructed auricle.
3次元肋軟骨フレームを皮下ポケットへ
移植して再建した耳介。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症治療による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処します。
場合によっては再手術を行う場合もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 22/May/2018
1st-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2018年5月22日
耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of lobule type microtia.
耳垂残存型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage opearion.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

The fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap,
tragus skin flap.
All remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.
皮弁形成を行った、
耳垂前面皮弁、
耳垂後面皮弁、
乳突洞部皮弁、
耳珠用皮弁。
全ての遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

3-D frame is grafted
under the skin pocket
and reconstructed auricle.
3次元肋軟骨フレームを皮下ポケットへ
移植して再建した耳介。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症治療による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処します。
場合によっては再手術を行う場合もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 22/May/2018
1st-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2018年5月22日
耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of lobule type microtia.
耳垂残存型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage opearion.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

The fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap,
tragus skin flap.
All remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.
皮弁形成を行った、
耳垂前面皮弁、
耳垂後面皮弁、
乳突洞部皮弁、
耳珠用皮弁。
全ての遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

3-D frame is grafted
under the skin pocket
and reconstructed auricle.
3次元肋軟骨フレームを皮下ポケットへ
移植して再建した耳介。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症治療による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処します。
場合によっては再手術を行う場合もあります。

これまでもこのブログで紹介してきたように、永田小耳症形成外科クリニックには、
世界中から多くの形成外科医達が永田法の小耳症の手術を学びに来院している。
先々週も、中国の河南省から、医師が見学に来院していた。
写真向かって左から2人目が、「張 正文」医師。
5月12日土曜日、第28回小耳症説明会が開催されました。
今回から開始時間が早まり、1時からとなりましたが、みなさん時間通りにお集まりいただき、ありがとうございました。
最近は小さいお子さんの参加が多く、みなさん大変だなあと思いますが、熱心に説明を聞いておられました。
院長も張り切って、事務さんなど「今日は院長、声大きいですね」と言ったくらいです。
今回は歯科口腔外科の先生がお休みのため、やや早めの店じまいとなりましたが、
また来月は歯科の先生に来ていただきます。
6月の参加はそろそろ予約終了になります。
説明会後の診察は、電話での受け付け順になりますので、少し先の会を予約すると、早い順番がとれます。
ご負担の少ないように、予約をお取りください。
今回から開始時間が早まり、1時からとなりましたが、みなさん時間通りにお集まりいただき、ありがとうございました。
最近は小さいお子さんの参加が多く、みなさん大変だなあと思いますが、熱心に説明を聞いておられました。
院長も張り切って、事務さんなど「今日は院長、声大きいですね」と言ったくらいです。
今回は歯科口腔外科の先生がお休みのため、やや早めの店じまいとなりましたが、
また来月は歯科の先生に来ていただきます。
6月の参加はそろそろ予約終了になります。
説明会後の診察は、電話での受け付け順になりますので、少し先の会を予約すると、早い順番がとれます。
ご負担の少ないように、予約をお取りください。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 15/May/2018
1st-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2018年5月15日
耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of lobule type microtia.
耳垂残存型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap,
tragus skin flap.
All remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.
皮弁を形成した。
耳垂前面皮弁、
耳垂後面皮弁、
乳突洞部皮弁、
耳珠用皮弁。
全ての遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

3-D frame is grafted
under the skin pocket
and reconstructed auricle.
3次元肋軟骨フレームを
皮下ポケットへ移植して
再建した耳介。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 15/May/2018
1st-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2018年5月15日
耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of lobule type microtia.
耳垂残存型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap,
tragus skin flap.
All remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.
皮弁を形成した。
耳垂前面皮弁、
耳垂後面皮弁、
乳突洞部皮弁、
耳珠用皮弁。
全ての遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

3-D frame is grafted
under the skin pocket
and reconstructed auricle.
3次元肋軟骨フレームを
皮下ポケットへ移植して
再建した耳介。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 11/May/2018
1st-stage operation for microtia complicated with low hairline
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2018年5月11日
ローヘアーラインを伴う耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of lobule type microtia
complicated with low hairline.
ローヘアーラインを伴う耳垂残存型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Hair follicle portion is removed.
Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
tragus skin flap,
mastiod skin flap.
TPFを拳上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
ローヘアーラインの毛根部分を切除した。
皮弁形成を行った。

3-D frame is grafted in its proper anatomical location
and lower portion is covered with skin flaps
upper portion is covered with TPF.
3次元肋軟骨フレームを解剖学的に正しい場所へ移植し、
下半分を皮弁で被覆し、上外側半分は、TPFで被覆した。


TPF portion is covered with UDSTS.
TPFの部分の上に頭皮分層皮膚移植を行った。

The total suture line.
縫合線の全体像。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 11/May/2018
1st-stage operation for microtia complicated with low hairline
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2018年5月11日
ローヘアーラインを伴う耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of lobule type microtia
complicated with low hairline.
ローヘアーラインを伴う耳垂残存型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Hair follicle portion is removed.
Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
tragus skin flap,
mastiod skin flap.
TPFを拳上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
ローヘアーラインの毛根部分を切除した。
皮弁形成を行った。

3-D frame is grafted in its proper anatomical location
and lower portion is covered with skin flaps
upper portion is covered with TPF.
3次元肋軟骨フレームを解剖学的に正しい場所へ移植し、
下半分を皮弁で被覆し、上外側半分は、TPFで被覆した。


TPF portion is covered with UDSTS.
TPFの部分の上に頭皮分層皮膚移植を行った。

The total suture line.
縫合線の全体像。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 10/May/2018
2nd-stage operation for microtia after secondary reconstructed auricle
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2018年5月10日
小耳症の再々建した耳介の耳立て手術

Preoperative appearance
of unfavourable result [28/December/2017].
This case was already operated
for small concha type micritia
4 times at univercity hospital
in Kanto area.
Secondary reconstruction operation was done in this clinic.
関東地方の某大学病院で小耳症に対する
耳介再建手術を4回受けたものの
このように悲惨な結果となっていた。
2017年12月28日当院で再々建手術「作り直し手術」を行った。

10/May/2018
The reconstructed auricle 6 months
after secondary reconstruction operation.
再々建手術後半年の状態。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

Deep temporal fascia
[DTF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block for ear projection
is fabricated.
DTFを拳上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再々建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再々建した耳介が立っている。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 10/May/2018
2nd-stage operation for microtia after secondary reconstructed auricle
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2018年5月10日
小耳症の再々建した耳介の耳立て手術

Preoperative appearance
of unfavourable result [28/December/2017].
This case was already operated
for small concha type micritia
4 times at univercity hospital
in Kanto area.
Secondary reconstruction operation was done in this clinic.
関東地方の某大学病院で小耳症に対する
耳介再建手術を4回受けたものの
このように悲惨な結果となっていた。
2017年12月28日当院で再々建手術「作り直し手術」を行った。

10/May/2018
The reconstructed auricle 6 months
after secondary reconstruction operation.
再々建手術後半年の状態。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

Deep temporal fascia
[DTF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block for ear projection
is fabricated.
DTFを拳上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再々建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再々建した耳介が立っている。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, MD., Ph.D. 8/May/2018
1st-stage operation for concha type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2018年5月8日
耳甲介型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of concha type microtia.
耳甲介型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムを用いて耳介の正常な場所と大きさを決定する。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

Almost remnant ear cartilage
except tragus, anti-tragus removed.
耳珠、対珠を除く遺残耳介軟骨を摘出した。

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap.
Skin pocket created.
皮弁形成を行った。
耳垂前面皮弁、
耳垂後面皮弁、
乳突洞部皮弁。
皮下ポケットを作成した。

3-D frame is grafted
under the skin pocket
and reconstructed auricle.
3次元肋軟骨フレームを
皮下ポケットへ移植して
再建した耳介。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
Satoru Nagata, MD., Ph.D. 8/May/2018
1st-stage operation for concha type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2018年5月8日
耳甲介型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of concha type microtia.
耳甲介型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムを用いて耳介の正常な場所と大きさを決定する。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

Almost remnant ear cartilage
except tragus, anti-tragus removed.
耳珠、対珠を除く遺残耳介軟骨を摘出した。

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap.
Skin pocket created.
皮弁形成を行った。
耳垂前面皮弁、
耳垂後面皮弁、
乳突洞部皮弁。
皮下ポケットを作成した。

3-D frame is grafted
under the skin pocket
and reconstructed auricle.
3次元肋軟骨フレームを
皮下ポケットへ移植して
再建した耳介。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 1/May/2018
Ear reconstruction after burn
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2018年5月1日
熱傷後の耳介欠損の再建術

Preoperative appearance of ear defect [after burn].
熱傷による耳介欠損。

Close-up appearance.
耳介欠損術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
設計図を描いている透明フイルムを用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術のデザイン。

Deep temporal fascia flap
[DTF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Bad skin color portion of upper ear is excised.
DTFを拳上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳介上部の色が悪い皮膚を切除した。

UDSTS is harvested.
頭皮分層皮膚を採取した。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

3-D frame is grafted
in its proper anatomical location.
3次元肋軟骨フレームを正しい位置へ移植した。

Grafted 3-D frame.
移植した3次元肋軟骨フレーム。

3-D frame is covered with DTF.
3次元肋軟骨フレームをDTFで被覆した。

DTF portion is covered with UDSTS.
頭皮分層皮膚をDTFの上に移植した。


At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 1/May/2018
Ear reconstruction after burn
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2018年5月1日
熱傷後の耳介欠損の再建術

Preoperative appearance of ear defect [after burn].
熱傷による耳介欠損。

Close-up appearance.
耳介欠損術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
設計図を描いている透明フイルムを用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術のデザイン。

Deep temporal fascia flap
[DTF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Bad skin color portion of upper ear is excised.
DTFを拳上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳介上部の色が悪い皮膚を切除した。

UDSTS is harvested.
頭皮分層皮膚を採取した。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

3-D frame is grafted
in its proper anatomical location.
3次元肋軟骨フレームを正しい位置へ移植した。

Grafted 3-D frame.
移植した3次元肋軟骨フレーム。

3-D frame is covered with DTF.
3次元肋軟骨フレームをDTFで被覆した。

DTF portion is covered with UDSTS.
頭皮分層皮膚をDTFの上に移植した。


At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。