Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 28/February/2020
2nd-stage operation for concha type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月28日
耳甲介型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for concha type microtia
and reconstructed auricle.
耳甲介型小耳症に対し、
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The pulsation of STA was poor.
The temporoparietal fascia flap [TPF]
combined with deep temporal fascia [DTF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
STAの拍動が微弱だったので、
TPFのみならずDTFの両者を含み挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 28/February/2020
2nd-stage operation for concha type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月28日
耳甲介型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for concha type microtia
and reconstructed auricle.
耳甲介型小耳症に対し、
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The pulsation of STA was poor.
The temporoparietal fascia flap [TPF]
combined with deep temporal fascia [DTF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
STAの拍動が微弱だったので、
TPFのみならずDTFの両者を含み挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 27/February/2020
Ear projection operation after secondary reconstructon for concha type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月27日
再々建した耳甲介小耳症の耳立て手術

1 year after the secondary reconstruction operation
for concha type microtia.
耳甲介型小耳症に対する再々建手術を行って1年後。

The outline for the ear projection operation.
耳立て手術のデザイン。

Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Banked costal cartilage revealed
under the skin flap in the temporal region.
頭皮分層皮膚を採取した。
側頭部の皮下ポケットにバンキングした肋軟骨ブロックを露出した。

Harvested costal cartilage.
採取した肋軟骨。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
Small costal cartilage is grafted in lobule portion.
再々建した耳介が立っている。
耳垂部に肋軟骨移植を追加した。

The reconstructed auricle is projected.
再々建した耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 27/February/2020
Ear projection operation after secondary reconstructon for concha type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月27日
再々建した耳甲介小耳症の耳立て手術

1 year after the secondary reconstruction operation
for concha type microtia.
耳甲介型小耳症に対する再々建手術を行って1年後。

The outline for the ear projection operation.
耳立て手術のデザイン。

Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Banked costal cartilage revealed
under the skin flap in the temporal region.
頭皮分層皮膚を採取した。
側頭部の皮下ポケットにバンキングした肋軟骨ブロックを露出した。

Harvested costal cartilage.
採取した肋軟骨。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
Small costal cartilage is grafted in lobule portion.
再々建した耳介が立っている。
耳垂部に肋軟骨移植を追加した。

The reconstructed auricle is projected.
再々建した耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 25/February/2020
1st-stage operation for clinical anotia complicated with low hairline
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月25日
ローヘアーラインを伴う臨床的無耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance of clinical anotia
complicated with low hairline.
ローヘアーラインを伴う
臨床的無耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを設計する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

Paper template and fabricated
3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame].
耳の紙型と作成した3次元肋軟骨フレーム。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Hair follicle portion is excised.
Small lobule is splited with
anterior skin flap and posterior skin flap.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を詐取した。
頭髪毛根部を切除した。
小さな耳垂を2分割し、前面皮弁と後面皮弁を作成した。

3-D frame is grafted in its proper anatomical location
and tragus portion is covered with skin flaps.
3次元肋軟骨フレームを移植して
耳珠部を皮弁で被覆した。

Almost another portion of the 3-D frame
is covered with TPF.
その他の部の肋軟骨フレームはTPFで被覆した。

TPF portion is covered with UDSTS.
TPF部分を頭皮分層皮膚で被覆した。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 25/February/2020
1st-stage operation for clinical anotia complicated with low hairline
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月25日
ローヘアーラインを伴う臨床的無耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance of clinical anotia
complicated with low hairline.
ローヘアーラインを伴う
臨床的無耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを設計する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

Paper template and fabricated
3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame].
耳の紙型と作成した3次元肋軟骨フレーム。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Hair follicle portion is excised.
Small lobule is splited with
anterior skin flap and posterior skin flap.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を詐取した。
頭髪毛根部を切除した。
小さな耳垂を2分割し、前面皮弁と後面皮弁を作成した。

3-D frame is grafted in its proper anatomical location
and tragus portion is covered with skin flaps.
3次元肋軟骨フレームを移植して
耳珠部を皮弁で被覆した。

Almost another portion of the 3-D frame
is covered with TPF.
その他の部の肋軟骨フレームはTPFで被覆した。

TPF portion is covered with UDSTS.
TPF部分を頭皮分層皮膚で被覆した。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 21/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月21日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 month after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対して
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術の手術デザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 21/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月21日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 month after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対して
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術の手術デザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 20/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月20日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対して半年前に
肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabriated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 20/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月20日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対して半年前に
肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabriated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 18/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月18日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対し
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術の手術デザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 18/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月18日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対し
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術の手術デザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 14/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月14日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconsructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対し
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術の手術デザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 14/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月14日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconsructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対し
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術の手術デザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 13/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月13日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対し
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultraーdelicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 13/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月13日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対し
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultraーdelicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 7/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月7日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対し
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temoroparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 7/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月7日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対し
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temoroparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgey Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 6/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月6日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconsructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対し
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabicated
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 6/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2020年2月6日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconsructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対し
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabicated
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 4/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟2020年2月4日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対し
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 4/February/2020
2nd-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟2020年2月4日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対し
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建された耳介が立っている。
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染 移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎 縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
今年は冬休みが長めだったため、2月1日が、今年に入って初めての小耳症説明会。
今日はもはや節分だというのに、頭の中はまだ正月気分。
今一つエンジンがかからない。
しかし、先生方はすでにエンジン全開で、久しぶりの説明会会場に、大きな声が響き渡る。
参加したBabyたちの大きな声も響き渡る。
そういうことで今年もよろしくお願いいたします。
説明会は、毎月第一土曜部の午後、開催予定です。
今日はもはや節分だというのに、頭の中はまだ正月気分。
今一つエンジンがかからない。
しかし、先生方はすでにエンジン全開で、久しぶりの説明会会場に、大きな声が響き渡る。
参加したBabyたちの大きな声も響き渡る。
そういうことで今年もよろしくお願いいたします。
説明会は、毎月第一土曜部の午後、開催予定です。