Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 29/October/2021
2nd-stage operation for concha type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月29日
耳甲介型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for concha type microtia
and reconstructed auricle.
耳甲介型小耳症に対して
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。
上記の症例は小耳症手術をご理解いただくために掲載しています。
症例により結果も異なります。
術後合併症が起きた場合には、必要に応じた処置や手術を行う場合もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 29/October/2021
2nd-stage operation for concha type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月29日
耳甲介型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for concha type microtia
and reconstructed auricle.
耳甲介型小耳症に対して
半年前に肋軟骨移植術を行って
再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。
上記の症例は小耳症手術をご理解いただくために掲載しています。
症例により結果も異なります。
術後合併症が起きた場合には、必要に応じた処置や手術を行う場合もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 28/October/2021
Ear projection operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月28日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対し、
半年前に肋軟骨移植を行って再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。
上記の症例は小耳症手術をご理解いただくために掲載しています。
症例により結果も異なります。
もし、術後合併症が起きた場合には
必要に応じた処置や手術を行う場合もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 28/October/2021
Ear projection operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月28日
耳垂残存型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for lobule type microtia
and reconstructed auricle.
耳垂残存型小耳症に対し、
半年前に肋軟骨移植を行って再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。
上記の症例は小耳症手術をご理解いただくために掲載しています。
症例により結果も異なります。
もし、術後合併症が起きた場合には
必要に応じた処置や手術を行う場合もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 21/October/2021
1st-stage operation for concha type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月21日
耳甲介型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of concha type microtia.
耳甲介型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap.
Almost remnant ear cartilage removed
without anti-tragus, incisula inter-tragica, tragus.
Skin pocket created.
皮弁形成を行った。
耳垂前面皮弁、
耳垂後面皮弁、
乳突洞部皮。
耳珠、珠間切痕、対珠を除く大部分の遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame [3-D frame]
for concha type microtia and paper template.
作成した耳甲介型小耳症の3次元肋軟骨フレームと紙型。

3-D frame is grafted
under the skin pocket
and reconstructed auricle.
3次元肋軟骨フレームを皮下ポケットへ移植して再建した耳介。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
上記の症例は小耳症手術をご理解いただくために掲載しています。
症例により結果も異なります。
術後合併症が起きた場合には
必要に応じた処置や手術を行うこともあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 21/October/2021
1st-stage operation for concha type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月21日
耳甲介型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of concha type microtia.
耳甲介型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap.
Almost remnant ear cartilage removed
without anti-tragus, incisula inter-tragica, tragus.
Skin pocket created.
皮弁形成を行った。
耳垂前面皮弁、
耳垂後面皮弁、
乳突洞部皮。
耳珠、珠間切痕、対珠を除く大部分の遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame [3-D frame]
for concha type microtia and paper template.
作成した耳甲介型小耳症の3次元肋軟骨フレームと紙型。

3-D frame is grafted
under the skin pocket
and reconstructed auricle.
3次元肋軟骨フレームを皮下ポケットへ移植して再建した耳介。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
上記の症例は小耳症手術をご理解いただくために掲載しています。
症例により結果も異なります。
術後合併症が起きた場合には
必要に応じた処置や手術を行うこともあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 19/October/2021
1st-stage operation for anterior tilted lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月19日
前傾した耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of lobule type microtia
[anterior tilted lobule].
前傾した耳垂残存型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレーム紙型。

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap,
tragus skin flap.
Remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.
皮弁形成を行った。
耳垂前面皮弁、
耳垂後面皮弁、
乳突洞部皮弁、
耳珠用皮弁。
遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] is grafted
under the skin pocket
and reconstructed auricle.
3次元肋軟骨フレームを
皮下ポケットへ移植して
再建した耳介。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
上記症例は、小耳症手術をご理解いただくために掲載しています。
症例により、術後合併症が生じた場合には、
必要に応じた処置や再手術が必要な場合もあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 19/October/2021
1st-stage operation for anterior tilted lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月19日
前傾した耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of lobule type microtia
[anterior tilted lobule].
前傾した耳垂残存型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレーム紙型。

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap,
tragus skin flap.
Remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.
皮弁形成を行った。
耳垂前面皮弁、
耳垂後面皮弁、
乳突洞部皮弁、
耳珠用皮弁。
遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] is grafted
under the skin pocket
and reconstructed auricle.
3次元肋軟骨フレームを
皮下ポケットへ移植して
再建した耳介。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
上記症例は、小耳症手術をご理解いただくために掲載しています。
症例により、術後合併症が生じた場合には、
必要に応じた処置や再手術が必要な場合もあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 14/October/2021
2nd-stage operation for concha type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月14日
耳甲介型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for concha type microtia
and reconstructed auricle.
半年前に耳甲介型小耳症に対して
肋軟骨移植術を行って再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。
上記の症例は小耳症手術をご理解いただくために供覧しています。
結果は症例により異なります。
術後合併症が現れた場合には、
症例に応じた処置や手術を行うこともあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 14/October/2021
2nd-stage operation for concha type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月14日
耳甲介型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for concha type microtia
and reconstructed auricle.
半年前に耳甲介型小耳症に対して
肋軟骨移植術を行って再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。
上記の症例は小耳症手術をご理解いただくために供覧しています。
結果は症例により異なります。
術後合併症が現れた場合には、
症例に応じた処置や手術を行うこともあります。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
SatoruNagata, M.D., Ph.D. 12/October/2021
1st-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月12日
耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of lobule type microtia.
耳垂残存型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap,
tragus skin flap.
All remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.
皮弁形成を行った。
耳垂全面皮弁、
耳垂後面皮弁、
乳突洞部皮弁、
耳珠用皮弁。
全ての遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

3-D frame is grafted
under the skin pocket
and reconstructed auricle.
3次元肋軟骨フレームを
皮下ポケットへ移植して
再建した耳介。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
上記の症例は小耳症手術をご理解いただくために供覧しています。
結果は症例により異なります。
術後合併症が生じた場合には必要に応じた処置や手術を行うこともあります。
SatoruNagata, M.D., Ph.D. 12/October/2021
1st-stage operation for lobule type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月12日
耳垂残存型小耳症の肋軟骨移植術

Preoperative appearance
of lobule type microtia.
耳垂残存型小耳症の術前。

Determine the proper anatomical location
with transparent film template.
透明フイルムに印刷した本人サイズの設計図を用いて
耳介の正常な場所と大きさを決定する。

The outline for the 1st-stage operation.
肋軟骨移植術の手術デザイン。

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
[3-D frame] and paper template.
作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

Skin flaps formed,
anterior skin flap of the lobule,
posterior skin flap of the lobule,
mastoid skin flap,
tragus skin flap.
All remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.
皮弁形成を行った。
耳垂全面皮弁、
耳垂後面皮弁、
乳突洞部皮弁、
耳珠用皮弁。
全ての遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

3-D frame is grafted
under the skin pocket
and reconstructed auricle.
3次元肋軟骨フレームを
皮下ポケットへ移植して
再建した耳介。

At the end of the 1st-stage operation
with Bolster fixation sutures.
ボルスター縫合固定を行って手術終了。
上記の症例は小耳症手術をご理解いただくために供覧しています。
結果は症例により異なります。
術後合併症が生じた場合には必要に応じた処置や手術を行うこともあります。
毎日、夏なのか、秋なのかよくわからない日々ですが、
ときどき無性においしいものが食べたいと思うのは、やはり食欲の秋なのか。
よくわかりませんが、暦は秋です。
とりあえず、10月2日は、第65回小耳症説明会を開催。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、
まだまだ安心はできません。
3家族に限っての説明会です。
今回はbabyが二人。
二人ともお父さんが抱っこ。
昭和のおばあさんには、新鮮な眺めでした。
このbabyたちのためにも、お爺さんお医者さん、頑張ってね。
ときどき無性においしいものが食べたいと思うのは、やはり食欲の秋なのか。
よくわかりませんが、暦は秋です。
とりあえず、10月2日は、第65回小耳症説明会を開催。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、
まだまだ安心はできません。
3家族に限っての説明会です。
今回はbabyが二人。
二人ともお父さんが抱っこ。
昭和のおばあさんには、新鮮な眺めでした。
このbabyたちのためにも、お爺さんお医者さん、頑張ってね。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 8/October/2021
Fistula excision complicated with microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月8日
小耳症に併発した3か所の耳瘻孔の摘出

Fistula 1
瘻孔1

Fistula 2
瘻孔2

Fistula 3
瘻孔3

Incision line
手術デザイン

Skin flaps, excised fistula 1, fistula 2, fistula 3
and excised ear cartilage.
皮弁形成を行って摘出した瘻孔1,2,3と遺残耳介軟骨。


Total suture line.
縫合線の全体像。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 8/October/2021
Fistula excision complicated with microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月8日
小耳症に併発した3か所の耳瘻孔の摘出

Fistula 1
瘻孔1

Fistula 2
瘻孔2

Fistula 3
瘻孔3

Incision line
手術デザイン

Skin flaps, excised fistula 1, fistula 2, fistula 3
and excised ear cartilage.
皮弁形成を行って摘出した瘻孔1,2,3と遺残耳介軟骨。


Total suture line.
縫合線の全体像。
Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 5/October/2021
2nd-stage operation for atypical concha type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月5日
非定形耳甲介型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for atypical concha type microtia
and reconstructed auricle.
非定形耳甲介型小耳症に対して半年前に
肋軟骨移植を行って再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。
この症例は小耳症手術をご理解いただけるため供覧しています。
症例により結果も異なります。
術後合併症が起きた場合は、必要に応じた処置や手術を行うこともあります。
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 5/October/2021
2nd-stage operation for atypical concha type microtia
永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2021年10月5日
非定形耳甲介型小耳症の耳立て手術

6 months after the 1st-stage operation
for atypical concha type microtia
and reconstructed auricle.
非定形耳甲介型小耳症に対して半年前に
肋軟骨移植を行って再建した耳介。

The outline for the 2nd-stage operation.
耳立て手術のデザイン。

The temporoparietal fascia flap
[TPF] is elevated.
Ultra-delicate split thickness scalp skin
[UDSTS] is harvested.
Costal cartilage block
for ear projection is fabricated.
TPFを挙上した。
頭皮分層皮膚を採取した。
耳を立てるための肋軟骨ブロックを作成した。

The total suture line.
縫合線の全体像。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。

The reconstructed auricle is projected.
再建した耳介が立っている。
この症例は小耳症手術をご理解いただけるため供覧しています。
症例により結果も異なります。
術後合併症が起きた場合は、必要に応じた処置や手術を行うこともあります。