午前中は、小耳症退院の患者さんを1名診察した後
局所麻酔の手術を行って
病室の小耳症患者さんたちの包帯交換を行った。
抜糸の患者さんが多かったために時間がかかり
終了したら、すでに12時半。
あわてて弁当屋に弁当を買いに行った。
食べ終わると共に
すぐに午後の外来の時間となった。
小耳症の術前検査の患者さんを2名診察後
初診の患者さんを診察。
説明時間を要して2時間。
そのほかに小耳症再診の患者さんを数名診察して終わりかと思ったら
数年ぶりにこられた患者さんがいた。またまた初診と同じような説明が必要となり
疲労困憊していても、更に説明に、時間がかかった。
来週は、アメリカ形成外科学会がシカゴである。
私は、そこで3時間の「小耳症治療」の、教育コースを講演しなければならない。
外来終了後に、ばたばたと、原稿をチェックしていたら
既に夜8時半。
とにかく
11月1日の外来は行ってから
11月2日の日曜日には成田発でシカゴへ飛び、
11月6日の木曜日に帰国予定だ。
明日の耳立て手術を行って、手術は終了して、今週はアメリカの学会準備となる。
シカゴは、寒いそうだ。
局所麻酔の手術を行って
病室の小耳症患者さんたちの包帯交換を行った。
抜糸の患者さんが多かったために時間がかかり
終了したら、すでに12時半。
あわてて弁当屋に弁当を買いに行った。
食べ終わると共に
すぐに午後の外来の時間となった。
小耳症の術前検査の患者さんを2名診察後
初診の患者さんを診察。
説明時間を要して2時間。
そのほかに小耳症再診の患者さんを数名診察して終わりかと思ったら
数年ぶりにこられた患者さんがいた。またまた初診と同じような説明が必要となり
疲労困憊していても、更に説明に、時間がかかった。
来週は、アメリカ形成外科学会がシカゴである。
私は、そこで3時間の「小耳症治療」の、教育コースを講演しなければならない。
外来終了後に、ばたばたと、原稿をチェックしていたら
既に夜8時半。
とにかく
11月1日の外来は行ってから
11月2日の日曜日には成田発でシカゴへ飛び、
11月6日の木曜日に帰国予定だ。
明日の耳立て手術を行って、手術は終了して、今週はアメリカの学会準備となる。
シカゴは、寒いそうだ。
本日は診察、手術方を一つ一つ順を追って丁寧にご説明いただき大変ありがとうございました。
直接お話を聞いて、ブログでは説明しきれない詳細な事、改めて「永田法」の完璧さ、レベルの高さを知ることが出来、遠くから来た甲斐がありました。
全てを先生に託したいと思います、これから先、宜しくお願いします。
2008.10.27 21:31 URL | 大塚 #- [ 編集 ]
遠隔地からお疲れ様です。
くいのない手術を、最初からから受けるにこしたことはありません。時間をかけて説明したかいがあって理解していただいてよかったです。
2008.10.28 00:31 URL | サルトル #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
https://acrejuvenation.blog.fc2.com/tb.php/2214-3c644616