fc2ブログ

小耳症(永田法)の軌跡と新たな出発

永田小耳症形成外科クリニックは、院長・永田悟医師の逝去にともない、令和4年1月に閉院いたしました。このブログと、永田法による小耳症手術は次世代に引き継がれ、現在も行われています。小耳症手術をご検討の方は、ぜひご覧ください。

○先生の特技は色々あるけれど・・・。
近くにあるお弁当屋の「あずまや」さん。こんなもの、売っていたかしらと思うけど、時々すごく美味しそうなものを買ってくる。
先日も「奥さん、ひとつ食べますか?」と言うので見てみると、なんとも美味しそうなシュウマイがあるじゃないの。
ひとつひとつにからしを乗せてあり、思わず一個もらって口にいれた。
おいしいっ!

その美味しそうなシュウマイを○先生が食べると本当にもっと美味しそう。
美味しそうに食べるのも、○先生の特技の一つ。
先日○先生が焼きそばを食べていたら、それを見ていた麻酔のU先生は
「その焼きそばは何処に売っているんですか?」と聞いておられた。
やっぱり、美味しそうに見えたのだ。

ある日、「U先生、よろしければ、一度お味見をいかがですか?」
とやきそばを買ってきた。

U先生、すごいスピードで召し上がった。
焼きそばを3等分して、1,2,3で召し上がる。
やっぱり麻酔科の先生だから、職業柄と言うのだろうか。
ちょっと、感激した。

そういえば院長も、手術中の食事はものすごく早い。
食べ始めたと思うと、もうタバコをポッポとふかしている。
いや、もしかして、主食がタバコなのかも?

ところで○先生、
「○先生、食事が終わったら、2階で処置をお願いします」と頼んでおいても、
いくらまっても音沙汰ない。
まってもまっても姿が見えないので
捜しに行くと、まだ食べてる。

せんせ!
早食いも特技の一つにしてください!














管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
https://acrejuvenation.blog.fc2.com/tb.php/2291-eca3838a