
今日は、永田小耳症形成外科クリニックに小耳症手術を見学に
シンガポールから、女医さんが来られた。「写真左」
National university of Singapore 「シンガポール国立大学」の
耳鼻咽喉科の助教授で・頭頚部外科のコンサルタントでもあり
聴力・言語発育センターの所長でもある人だ。
Lynne H Y LIM 先生。
エジンバラ大学と、ハーバード大学で学んだ才女だ。
以前、アメリカのブレント医師が行うブレント法の小耳症手術見学をしたこともあるそうだ。
手術見学後に、病室入院中の患者さんの包帯交換をも見学した。
明日も、手術を見学する予定だ。
シンガポール国立大学耳鼻科には、小耳症の患者さんが多いのに、
形成外科医に紹介しても、きちんとした耳を作ることが出来ないそうだ。
そこで、永田小耳症形成外科クリニックを見学に来られた。
「シンガポール国立大学に、私を招待して、
耳を作るデモンストレーション手術を、是非おこなってほしい。是非ともお願いしたい。」
と、おっしゃていた。
彼女が持っているのは、永田小耳症形成外科クリニックで
小耳症手術の見学を行った、という私のサイン入りの証明書だ。
これまでも世界各国から頻繁に形成外科医や耳鼻科医の
留学生や見学者が来られている。
欧米先進国では、すでに形成外科専門医師テスト問題に永田法が出題されるほど
浸透したが、ますます、世界各国に小耳症手術は、
タンザー法やブレント法から永田法に変わって広がっていく。
やりがいある仕事でもある。
トラックバックURL↓
https://acrejuvenation.blog.fc2.com/tb.php/2400-c4ddfe69