fc2ブログ

小耳症(永田法)の軌跡と新たな出発

永田小耳症形成外科クリニックは、院長・永田悟医師の逝去にともない、令和4年1月に閉院いたしました。このブログと、永田法による小耳症手術は次世代に引き継がれ、現在も行われています。小耳症手術をご検討の方は、ぜひご覧ください。

フィンランドへ行ったのは、もう9年位も前のことだが、
ポケモンがテレビの中で、
「ピカチュー!」と叫んでおり、驚いた。

「ピカチュウー」は万国共通語だったのか・・・

今読んでいるのは、
ラーシュ・ケプレルの「催眠下」
ここでもやはり「ポケモン」がひとつの大きな鍵になっている。
忍者も出てきて、日本文化のパワーを感じさせられ、
ちょっと照れくさいような、不思議な気分。
スウェーデン発の超傑作ミステリーなのに、
なぜだか身内が学級委員長に立候補したようなそんな感じ。

その実力は認めているのだが、
なぜか人様の前ではけなしたくなるような、
これが日本人的な感覚と言うものか。

ポケモンは、ミッキーマウスを超えるのだろうか。













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
https://acrejuvenation.blog.fc2.com/tb.php/3204-1e08b490