fc2ブログ

小耳症(永田法)の軌跡と新たな出発

永田小耳症形成外科クリニックは、院長・永田悟医師の逝去にともない、令和4年1月に閉院いたしました。このブログと、永田法による小耳症手術は次世代に引き継がれ、現在も行われています。小耳症手術をご検討の方は、ぜひご覧ください。

今日はアナログ放送最後の日。
この日のために、日本中が大金と時間をかけて、大騒ぎで準備してきたが、
そんなことどうでもいいわ。

問題は、我が家のテレビがどうなるか。
もし、12時過ぎたら突然に、
 “テレビの画面がすなあらし~~”
なんて事になったらどうしよう。

心配なので早めにお昼を食べて、
12時前からテレビの前に座っていたら、
テレビではカウントダウンなど始めているので、
ますますドキドキしたけれど、
NHKのニュースはいつもどおりに始まった。

びっくりして、
お~~い、テレビがついてる~~
と息子に叫んだが、無視された。

あたりまえか。

この時間になってもクリニックからは電話がないので、
たぶんクリニックのテレビも問題ないんだろう。
だって去年、テレビ買い換えたもんね。

やれやれ、悩みが一つ、片付いた。

先日○先生が、
「今年はセミが鳴かない」と言い出して、
周りのみんながぞぞ~~~っとしていたが、
今日の日曜日は、ジンジンとセミがうるさく鳴いている。

これも、ひとつ、片付いた。

大きな悩み、小さな悩み、
これが、また、人生。














管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
https://acrejuvenation.blog.fc2.com/tb.php/3569-f84b8ab1