fc2ブログ

小耳症(永田法)の軌跡と新たな出発

永田小耳症形成外科クリニックは、院長・永田悟医師の逝去にともない、令和4年1月に閉院いたしました。このブログと、永田法による小耳症手術は次世代に引き継がれ、現在も行われています。小耳症手術をご検討の方は、ぜひご覧ください。

○先生御用達のお弁当屋さんが、このところずっとお休みだ。
○先生は困っている。
だって、お昼ご飯が、調達できない。

私が駅で買ったお弁当をみて「弁当屋さん、開いているんですか!」と聞いてくるけれど、
「いいえ、これ、駅で買ったんです。」
お盆で給食がパック詰めなのをみて「弁当屋さん、開いているんですか!」と聞いてくるけれど、
「これ、給食ですよ」

金曜日、
院長が外国とFAXをやり取りできず、ずっと悩んでいたらしい。
○先生に、
○せんせ~~、どうにかして~~
と言ったかどうだかしらないが、
○先生どうにかしてくれた。

コピー機にスキャナーがついているのを今の今まで誰も気がつかなくて、
○先生がリコーさんに電話して使えるようにしてくれた。

院長のパソコンのパスワードが、
ちょっと恥ずかしいので、
電話でリコーさんに言わないといけないかと思って恥ずかしかったけど、
○先生は、勇気を出して電話してくれたそうだ。

○先生頑張ったので、お礼にお昼ごはんに、
インスタントラーメン1こ、あげた。
ねぎがほしいといって、冷蔵庫から出してきたので、
(勝手によその家の冷蔵庫を開けてはいけない)
ねぎも刻んでサービスした。

トマトも半分、あげた。

とても喜ばれたので、
ああ、お弁当屋さんが開いていないから、
こんなに嬉しいのね。
早く○先生のためにお弁当屋さんが開くといいなあ、
と思いました。













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
https://acrejuvenation.blog.fc2.com/tb.php/3601-43058bba