fc2ブログ

小耳症(永田法)の軌跡と新たな出発

永田小耳症形成外科クリニックは、院長・永田悟医師の逝去にともない、令和4年1月に閉院いたしました。このブログと、永田法による小耳症手術は次世代に引き継がれ、現在も行われています。小耳症手術をご検討の方は、ぜひご覧ください。

Nagata Microtia and Reconstructive Plastic Surgery Clinic
Satoru Nagata, M.D., Ph.D. 14/December/2017
Ear cartilage graft for ala deformity repair

永田小耳症形成外科クリニック・永田 悟・2017年12月14日
耳介軟骨移植による鼻翼修正術


P1140468.jpg
Preoperative appearance
   of right ala deformity [injury].

自転車で転び右鼻翼が萎縮変形したため
 他院で注射による治療を受けたものの治らなかった。
右の鼻孔が左よりも萎縮して小さくなっている。

P1140469.jpg
Preoperative appearance.

術前。

P1140471.jpg
Preoperative appearance.

術前。

P1140474.jpg
Ear cartilage is harvested
   from right conchal portion.
Right ala incision and undermined
  and cleated skin pocket.

右の耳甲介後面切開により、
耳甲介部の耳介軟骨を採取した。
鼻翼外側を切開し、皮下剥離を行い皮下ポケットを作成した。

P1140475.jpg
Ear cartilage is grafted under the ala skin pocket.
Post operative appearance.

耳介軟骨を鼻翼皮下ポケットへ
移植して鼻翼形態を修正したので
右鼻孔が拡大されている。

P1140476.jpg
Post operative appearance.

術後の状態。

P1140478.jpg
Post operative appearance.

術後。

この症例は,鼻変形の修正に関してご理解いただけるために掲載しています。
症例の術前変形に応じて手術結果が異なることもあります。
手術後合併症
 術後縫合不全、感染、感染による変形、その他。
合併症が生じた場合は、それに対する処置が必要です。
再手術する場合もあります。












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
https://acrejuvenation.blog.fc2.com/tb.php/5308-59da71cc