fc2ブログ

小耳症(永田法)の軌跡と新たな出発

永田小耳症形成外科クリニックは、院長・永田悟医師の逝去にともない、令和4年1月に閉院いたしました。このブログと、永田法による小耳症手術は次世代に引き継がれ、現在も行われています。小耳症手術をご検討の方は、ぜひご覧ください。

記録的な大雪が、埼玉を埋め尽くし、北側の雪もまだ溶けきっていないのに、また雪。
まったく今年の埼玉は、寒い。
その冷え切った寒さの中、あちこちからおいでいただいて、2月3日節分の日に、第25回小耳症説明会を開催しました。
開催と言っても小さなクリニックですからね。
5家族もおいでになれば、外来の待合はもう一杯。
院長の熱気で、暑いくらいです。

最近はインフルエンザの大流行で、あちこちから悲鳴が聞こえます。
特に2月に手術を控えた患者さんたちは、大変です。
インフルエンザが流行っているので、学校を休んだ方がいいでしょうかとご相談もいただいたり、
母がインフルエンザに罹りました。どうしましょうかとご相談もいただいたりしています。
そのつどに、麻酔の先生の指示をいただいたり、
入院患者さんたちの面会制限も厳しくしたりと、対応させていただいていますが、
なかなか、完璧な対応策はないのが現状です。

とにかく、うがい手洗い忘れずに、よく寝て食べて運任せ。
これって私の生活信条かも・・・













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
https://acrejuvenation.blog.fc2.com/tb.php/5330-868a588a