fc2ブログ

小耳症(永田法)の軌跡と新たな出発

永田小耳症形成外科クリニックは、院長・永田悟医師の逝去にともない、令和4年1月に閉院いたしました。このブログと、永田法による小耳症手術は次世代に引き継がれ、現在も行われています。小耳症手術をご検討の方は、ぜひご覧ください。

1st-stage operation for lobule type microtia complicated with 1st-2nd branchial arch syndrome 18/July/2023
第1第2鰓弓症候群を伴う小耳症(右耳)の肋軟骨移植術 2023年7月18日

Surgeon: Seiichi Maruyama (plastic surgeon, Hills Aesthetic and Cosmetic Clinic)
Assistant: Yasuyo Nakashima (plastic surgeon, Narita Tomisato Tokushukai Hospital)

執刀医/丸山成一 (ヒルズ美容クリニック)   

執刀医/中島康代 (成田富里徳洲会病院)

施設/成田富里徳洲会病院


2023年7月18日

第1第2鰓弓症候群を伴う小耳症(右耳)の肋軟骨移植術




ヘミフェイシャルマイクロソミア(顔面半側萎縮症)を伴う小耳症、第1第2鰓弓症候群の患者様です。

この症例は、耳の位置決定が難しく、必要な部分に皮膚が足りないため、

デザイン、手術は非常に難しくなります。


20230718OP_術前

Preoperative appearance of lobule type microtia
  complicated with 1st-2nd branchial arch syndrome.

第1第2鰓弓症候群を伴う小耳症の術前。

20230718OP_正面

正面から見た状態

20230718OP_背面

背面から見た状態

20230718OP_めがね正面
20230718OP_めがね横向き

The height of the glasses should be the same when they are worn.

眼鏡をかけたときの高さは同じにする必要があります。


20230718OP_デザイン

The outline for the 1st-stage operation.

肋軟骨移植術の手術デザイン。


20230718OP_肋軟骨フレーム

Fabricated 3-dimensional costal cartilage frame
  [3-D frame] and paper template.

作成した3次元肋軟骨フレームと紙型。

20230718OP_術中

Skin flaps formed,
  anterior skin flap of the lobule,
  posterior skin flap of the lobule,
  mastoid skin flap,
  tragus skin flap.
All remnant ear cartilage removed.
Skin pocket created.

皮弁形成を行った。
  耳垂前面皮弁、
  耳垂後面皮弁、
  乳突洞部皮弁、
  耳珠用皮弁。
すべての遺残耳介軟骨を摘出した。
皮下ポケットを作成した。

20230718OP_術後

3-D frame is grafted
  under the skin pocket
  and reconstructed auricle.

3次元肋軟骨フレームを
 皮下ポケットへ移植して再建した耳介。

20230718OP_ボルスター縫合固定

At the end of the 1st-stage operation
  with Bolster fixation sutures.

ボルスター縫合固定を行って手術終了。




丸山 成一



★入院中の様子はこちら→ 『小耳症治療の様子』



Cases presented here are to help you understand microtia surgeries. The results vary by case.
※ここに供覧した症例は、小耳症の手術をご理解いただくためのものです。症例により結果は異なります。

Complications after microtia surgery:

Pneumothorax (1 out of 2000 cases), alopecia, partial necrosis of skin flap, partial exposure of costal cartilage grafted, skin graft failure due to congenital poor blood circulation of superficial temporal artery and vein, etc.

In the event such complications arise, an additional surgery may be performed to address them.


◆今回の手術の術後合併症

■重篤な合併症
顔面神経や血管の走行に異常を認めることが多く、手術によって顔面神経麻痺や皮膚壊死を起こすことがあります。
また軟骨の採取部位では気胸・血胸・心タンポナーデの可能性があります。

■その他の合併症
①植皮の生着不良・壊死
②感染、移植軟骨の露出
③糸やワイヤーの露出
④傷跡が目立つ
⑤薄毛・脱毛
⑥長時間同じ体位による環軸椎亜脱臼{第一頸椎(環椎)と第二頸椎(軸椎)}
⑦長時間同じ体位による褥瘡
⑧その他、予測不可能な合併症
以上のような合併症が起こった場合は、再手術や処置を行う場合もありますが、不可逆的な状態もありえますのでご了承ください。


Hills Aesthetic and Cosmetic Clinic and its affiliated companies hold the copyright for the text, photos/images and illustrations, etc. on this blog.
Any reproduction, quotation or use of the contents of this website without permission is prohibited.

※ブログの文章、写真画像、イラスト等の著作権はヒルズ美容クリニック及び関連会社が保有します。
許可なく無断複製・引用・使用を禁じます。















管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
https://acrejuvenation.blog.fc2.com/tb.php/5981-380c131c