今日も前傾耳垂の両側耳垂残存型小耳症に対する手術だった。
術前デザインを示す。
手術終了後、の状態を示す。
予定どうりの耳が出来た。
耳穴も深く形成されている。
遺残耳介部は切除している。
この患者さんは、聞こえの手術を、アメリカの
バージニア大学耳鼻科ジャスドーファー教授に
受けに行く予定となっている。
術前診断で、75パーセントの確立で、手術を受けると
補聴器なしで聞こえるようになるとの結果がでている。
その1
このブログの写真は小耳症治療をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
小耳症手術による合併症
一過性の顔面神経麻痺 浅側頭動・静脈の血行不良による植皮の生着不良 感染、移植軟骨の露出 気胸 術後肺炎
縫合不全 ハゲ 床ずれ その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
その2
このブログの写真は耳介形成術をご理解いただくために、参考資料として掲載させていただいています。
それぞれの症状によって、手術結果は異なりますのでご了承ください。
耳介形成術による合併症
感染、 縫合不全 その他
上記のような合併症が生じた場合は、症状に応じて対処致します。場合によっては再手術を行う可能性もあります。
ついに・・・
1回目の人が・・・
急増してきましたね!!
これで、先生も少しは楽になる?
2007.06.21 22:57 URL | おいら #- [ 編集 ]
reおいら様へ
同じです。手術時間はほぼ同じですが、
一回目の人のほうが包帯交換が、やや早く終わります。
2007.06.22 00:10 URL | サルトル #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
https://acrejuvenation.blog.fc2.com/tb.php/769-8f01f678