fc2ブログ

小耳症(永田法)の軌跡と新たな出発

永田小耳症形成外科クリニックは、院長・永田悟医師の逝去にともない、令和4年1月に閉院いたしました。このブログと、永田法による小耳症手術は次世代に引き継がれ、現在も行われています。小耳症手術をご検討の方は、ぜひご覧ください。

今日も、初診の方が来られた。


まだ生まれて間もない小耳症の方と、もう初老期の小耳症の方。


どちらとも予約を取りお帰りとなった。


 


前々から、このブログでも述べているように、


あらゆる大学病院で手術された小耳症手術は、


血行が悪く耳の形が不完全なために


ほとんど、全ての小耳症の症例が、移植肋軟骨が融けてきて、今作り直しが必要となり、


続々と、永田小耳症形成外科クリニックへ作り直しを希望して、


患者さんが殺到している。


 


いつどこで誰がどんな手術をしていたか


日本中の小耳症の症例が手に取るようにわかる。


 


いくら隠蔽しようとしても


実際に私は作り直しを行っているために


その現実と真実を


全て知ってしまう立場となっている。


 


とにかく植皮だけでの耳おこし手術は、全滅だ。


そして今も日本中で、そのような手術が行われている。


将来必ず作り直しとなる。


&nb















管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
https://acrejuvenation.blog.fc2.com/tb.php/779-fe4864bd